recruit 採用情報
募集要項
- 募集職種
- 内装施工管理職 (メンバークラス)
- 仕事内容
-
■業務内容:
まずは先輩社員の担当現場の補佐として同行し、
実際の現場に立ち会いながら必要な知識を覚えていただきます。
現場の空気にも慣れていきましょう。
半年~1年程度は先輩社員の担当現場での
施工管理補佐などから担当していただきます。
慣れてきたら少しずつお任せする業務の幅を増やしていきますので
出来ることからチャレンジしていきましょう!
ゆくゆくはお客様との事前打ち合わせから請求書発行に至るまでの
一連の施工管理業務をご担当いただきます。
≪具体例≫
・現場での現場監督補佐 (工程管理・品質管理・原価管理・安全管理)
・資材搬入及び現場の安全衛生業務
・上司、先輩社員の内勤業務補佐 (工事関連書類の作成、整理など)
業務に慣れてきたら・・・
・先輩社員に同行のもと、お客様との打ち合わせ
・資材の発注
・協力会社や職人の手配
・見積書や請求書の作成
※CADのご経験がある方は、案件によっては設計業務にも携わっていただけます。
■ポジション:メンバークラス
まずは業務を覚えるところからスタート。
業界・職種未経験の方でも安心して着実に知識をつけていただけます。
ゆくゆくはおひとりで施工管理をご担当いただけることを期待しています。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
-
■未経験者歓迎!
建築・内装に携わったご経験のある方(建築系学科卒など)は
優遇いたします!
■年齢:
40歳以下 ※長期勤続に伴うキャリア形成のため
■求める人物像:
・自身に与えられた業務を理解し、責任感をもって取り組める方
・顧客の期待に応えるため、高い品質および価値を目指して
絶えず技術力の向上に取り組める方
・身の回りに起きている問題に気付き、解決に向けて行動できる方
・仲間を尊重し、協力しながら効率的に仕事を進められる方
■求める経験:
≪必須≫
・普通自動車運転免許必須(AT限定可)
≪歓迎≫
・建築系学科卒業者
・建築 / 内装業に関する知識
・施工管理に携わったご経験
・CADのご経験
- 給与・賞与
-
■月給:263,600円 〜 285,700円
・基本給:198,000円 〜 214,600円
・固定時間外手当:65,600円 〜 71,100円
※固定時間外手当は45時間相当分。超過分は別途支給いたします。
■昇給:年1回 / 業績及び評価による
※前年度実績 あり
■賞与:年2回 / 業績による
※前年度実績 2.13ヶ月 (全社平均)
■想定年収:370万円 〜 400万円
- 勤務地
-
本社 東京都府中市武蔵台2-20-2
JR中央線/武蔵野線 西国分寺駅より徒歩7分
※対応現場は主に1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)で、
現場事務所への常駐はありません。
- 勤務時間
-
【フレックスタイム制】
標準的な就業時間 08時00分〜18時00分 (休憩時間120分)
コアタイム 08時30分〜16時30分
フレキシブルタイム (始業) 07時00分〜08時30分
(終業) 16時30分〜22時00分
※現場や仕事内容により、早朝や深夜勤務の場合があります。
- 休日・休暇
-
【年間休日110日】
■週休2日制(土・日)、祝日
※平均して月に2回ほどの土曜日出社があります。
■夏季休暇、年末年始休暇
- 備考
-
≪選考プロセス≫
▼下記の「採用エントリー」ボタンよりご応募ください。
▼書類選考
▼1次面接
▼最終面接
▼内定
※エントリー後、担当者よりメールまたはお電話にてご連絡いたします。
※1次は配属先部長、最終は社長による面接を予定しております。
※遠方にお住まいの方等はWEB面接も可能ですのでご相談ください。
※最終合否は最終面接より7日間以内にご連絡いたします。
- 募集職種
- 内装施工管理職 (リーダークラス)
- 仕事内容
-
■業務内容:
お客様との事前打ち合わせから請求書発行に至るまでの
一連の施工管理業務をご担当いただきます。
まずは先輩社員の既存顧客案件に同行しながら
キャッチアップしていっていただきます。
CADのご経験がある方は、案件によっては設計業務にも携わっていただけます。
≪具体例≫
・お客様との打ち合わせ
・見積書の作成
・資材の発注および搬入
・協力会社や職人の手配
・現場での現場監督および施工管理 (工程管理・品質管理・原価管理・安全管理)
・請求書の発行
■ポジション:リーダークラス
ご経験を活かし、リーダーとして中核を担っていただくことを期待しています。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
-
■年齢:
59歳以下 ※定年年齢未満の募集のため
■求める人物像:
・自身に与えられた業務を理解し、責任感をもって取り組める方
・顧客の期待に応えるため、高い品質および価値を目指して
絶えず技術力の向上に取り組める方
・身の回りに起きている問題に気付き、解決に向けて行動できる方
・仲間を尊重し、協力しながら効率的に仕事を進められる方
■求める経験:
≪必須≫
・普通自動車運転免許必須(AT限定可)
・建築 / 内装業に関する知識
・内装施工管理に携わったご経験 (概ね5年以上)
≪歓迎≫
・1級建築施工管理技士 有資格者
・2級建築施工管理技士 有資格者
・CADのご経験
- 給与・賞与
-
■月給:357,200円 〜 428,500円
・基本給:268,300円 〜 321,900円
・固定時間外手当:88,900円 〜 106,600円
※固定時間外手当は45時間相当分。超過分は別途支給いたします。
■昇給:年1回 / 業績及び評価による
※前年度実績 あり
■賞与:年2回 / 業績による
※前年度実績 2.13ヶ月 (全社平均)
■想定年収:500万円 〜 600万円
- 勤務地
-
本社 東京都府中市武蔵台2-20-2
JR中央線/武蔵野線 西国分寺駅より徒歩7分
※対応現場は主に1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)で、
現場事務所への常駐はありません。
- 勤務時間
-
【フレックスタイム制】
標準的な就業時間 08時00分〜18時00分 (休憩時間120分)
コアタイム 08時30分〜16時30分
フレキシブルタイム (始業) 07時00分〜08時30分
(終業) 16時30分〜22時00分
※現場や仕事内容により、早朝や深夜勤務の場合があります。
- 休日・休暇
-
【年間休日110日】
■週休2日制(土・日)、祝日
※平均して月に2回ほどの土曜日出社があります。
■夏季休暇、年末年始休暇
- 備考
-
≪選考プロセス≫
▼下記の「採用エントリー」ボタンよりご応募ください。
▼書類選考
▼1次面接
▼最終面接
▼内定
※エントリー後、担当者よりメールまたはお電話にてご連絡いたします。
※1次は配属先部長、最終は社長による面接を予定しております。
※遠方にお住まいの方等はWEB面接も可能ですのでご相談ください。
※最終合否は最終面接より7日間以内にご連絡いたします。
- 募集職種
- LGS・ボード工 (メンバークラス)
- 仕事内容
-
■業務内容:
当社の営業・施工管理部門が受注してきた内装仕上工事案件について、
LGS下地工事や内装ボード・クロス張り等をご担当いただきます。
まずは先輩の指導の下で業務に必要な知識や技術を覚えていただくため、
業界・職種未経験の方でも安心して着実に知識や技術を身につけていただけます。
≪具体例≫
・LGS下地工事、ボード仕上げの施工
・現場での職長補佐 (安全衛生管理など)
・資材の搬入
・施工管理職や協力会社、職人との連携
■ポジション:メンバークラス
まずは業務を覚えるところから。
ゆくゆくは職長となって現場を回していただけることを期待しています。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
-
■未経験者歓迎!!
■年齢:
40歳以下 ※長期勤続に伴うキャリア形成のため
■求める人物像:
・自身に与えられた業務を理解し、責任感をもって取り組める方
・顧客の期待に応えるため、高い品質、価値を目指して
絶えず技術力の向上に取り組める方
・身の回りに起きている問題に気付き、解決に向けて行動できる方
・仲間を尊重し、協力しながら効率的に仕事を進められる方
■求める経験:
≪必須≫
・普通自動車運転免許必須(AT限定可)
≪歓迎≫
・建築系学科 / 職業訓練校(内装仕上関連学科)卒業者
・建築 / 内装業に関する知識
・内装仕上工事に携わったご経験
- 給与・賞与
-
■月給:220,000円〜270,000円
・基本給:220,000円〜270,000円
■昇給:年1回 / 業績及び評価による
※前年度実績 あり
■賞与:年2回 / 業績による
※前年度実績 2.13ヶ月 (全社平均)
■想定年収:308万円 〜 378万円
- 勤務地
-
本社 東京都府中市武蔵台2-20-2
JR中央線/武蔵野線 西国分寺駅より徒歩7分
※現場は東京、神奈川、千葉、埼玉が中心です。
- 勤務時間
-
【変形労働時間制(1年単位)】
8時00分〜18時00分 (休憩時間120分)
※現場や仕事内容により、早朝や深夜勤務の場合があります。
- 休日・休暇
-
【年間休日110日】
■週休2日制(土・日)、祝日
※平均して月に2回ほどの土曜日出社があります。
■夏季休暇、年末年始休暇
- 備考
-
≪選考プロセス≫
▼下記の「採用エントリー」ボタンよりご応募ください。
▼書類選考
▼1次面接
▼最終面接
▼内定
※エントリー後、担当者よりメールまたはお電話にてご連絡いたします。
※1次は配属先部長、最終は社長による面接を予定しております。
※遠方にお住まいの方等はWEB面接も可能ですのでご相談ください。
※最終合否は最終面接より7日間以内にご連絡いたします。
- 募集職種
- LGS・ボード工 (リーダークラス)
- 仕事内容
-
■業務内容:
当社の営業・施工管理部門が受注してきた内装仕上工事案件について、
LGS下地工事や内装ボード・クロス張り等をご担当いただきます。
施工管理を当社社員が担当いたしますので連携がとりやすく、
迅速な現場対応が行えます。
≪具体例≫
・LGS下地工事、ボード仕上げの施工
・現場での安全衛生管理および品質管理
・施工管理職との連携
・協力会社や職人との打ち合わせ、調整
・資材の搬入
・作業員の教育、指導
■ポジション:職長クラス
ご経験を活かし、リーダーとして中核を担っていただくことを期待しています。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
-
■年齢:
59歳以下 ※定年年齢未満の募集のため
■求める人物像:
・自身に与えられた業務を理解し、責任感をもって取り組める方
・顧客の期待に応えるため、高い品質および価値を目指して
絶えず技術力の向上に取り組める方
・身の回りに起きている問題に気付き、解決に向けて行動できる方
・仲間を尊重し、協力しながら効率的に仕事を進められる方
■求める経験:
≪必須≫
・普通自動車運転免許必須(AT限定可)
・LGS下地工事 / ボード仕上げに携わったご経験 (概ね5年以上)
≪歓迎≫
・1級内装仕上げ施工技能士 有資格者
・2級内装仕上げ施工技能士 有資格者
・登録内装仕上工事基幹技術者 有資格者
・クロス張り / 天井仕上げ / 床仕上げに携わったご経験
- 給与・賞与
-
■月給:300,000円〜400,000円
・基本給:231,800円〜309,000円
・固定時間外手当:68,200円〜91,000円
※固定時間外手当は40時間相当分。超過分は別途支給いたします。
■昇給:年1回 / 業績及び評価による
※前年度実績 あり
■賞与:年2回 / 業績による
※前年度実績 2.13ヶ月 (全社平均)
■想定年収:420万円 〜 560万円
- 勤務地
-
本社 東京都府中市武蔵台2-20-2
JR中央線/武蔵野線 西国分寺駅より徒歩7分
※現場は東京、神奈川、千葉、埼玉が中心です。
- 勤務時間
-
【変形労働時間制(1年単位)】
8時00分〜18時00分 (休憩時間120分)
※現場や仕事内容により、早朝や深夜勤務の場合があります。
- 休日・休暇
-
【年間休日110日】
■週休2日制(土・日)、祝日
※平均して月に2回ほどの土曜日出社があります。
■夏季休暇、年末年始休暇
- 備考
-
≪選考プロセス≫
▼下記の「採用エントリー」ボタンよりご応募ください。
▼書類選考
▼1次面接
▼最終面接
▼内定
※エントリー後、担当者よりメールまたはお電話にてご連絡いたします。
※1次は配属先部長、最終は社長による面接を予定しております。
※遠方にお住まいの方等はWEB面接も可能ですのでご相談ください。
※最終合否は最終面接より7日間以内にご連絡いたします。
- 募集職種
- 総務・経理は、現在募集はありません。
- 仕事内容
- 雇用形態
- 応募資格
- 給与・賞与
- 勤務地
- 勤務時間
- 休日・休暇
- 備考
- 募集職種
- 内装施工管理職 (新規学卒者)
- 仕事内容
-
■業務内容:
病院やオフィスを中心に、店舗・公共施設・住居など
様々な現場で新築・リフォームに関する内装工事を手掛けています。
工事前にはお客様との打ち合わせや業者の手配、工事日程計画などの準備。
工事期間中は現場に立ち会い、安全に工事を行っているかチェックしたり、
工事がスケジュール通りに問題なく進んでいるかを確認し
必要に応じて業者さんを追加手配したりと、
工事全体の管理・調整を行うことが施工管理職の主なお仕事です。
まずは上司・先輩の指導の下で担当現場の補佐として同行し、
実際の現場に立ち会いながら必要な知識を覚えていただきます。
慣れてきたら少しずつお任せする業務の幅を増やしていきますので
出来ることからチャレンジしていきましょう!
ゆくゆくはお客様との事前打ち合わせから請求書発行に至るまでの
一連の施工管理業務をご担当いただきます。
≪具体例≫
・お客様との打ち合わせへの同行
・工事関連書類の作成、整理
・職人さんや協力会社の方との連絡業務
・資材の搬入対応
・現場の安全衛生管理、清掃
・工事進行状況の写真撮影 など
業務に慣れてきたら・・・
・現場での現場監督補佐 (工程管理・品質管理・原価管理・安全管理)
・資材の発注
・協力会社や職人の手配
・見積書や請求書の作成
■ポジション:メンバークラス
まずは業務を覚えるところからスタート。
安心して着実に知識をつけていただけます。
ゆくゆくはおひとりで施工管理をご担当いただけることを期待しています。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
-
■高等学校を卒業予定あるいは卒業された方 (第二新卒)
■2年制以上の専門学校を卒業予定あるいは卒業された方 (第二新卒)
※第二新卒は既卒3年以内を想定しております。
■求める人物像:
・自身に与えられた業務を理解し、責任感をもって取り組める方
・顧客の期待に応えるため、高い品質、価値を目指して
絶えず技術力の向上に取り組める方
・身の回りに起きている問題に気付き、解決に向けて行動できる方
・仲間を尊重し、協力しながら効率的に仕事を進められる方
■求める経験:
≪必須≫
・普通自動車運転免許必須(AT限定可) ※入社後取得でもOKです。
≪歓迎≫
・建設業および施工管理についての基礎知識を有している方
- 給与・賞与
-
■月給:198,000円 〜 205,000円
・高等学校卒 :基本給 198,000円
・2年生学科卒:基本給 200,000円
・3年生学科卒:基本給 203,000円
・4年生学科卒:基本給 205,000円
■昇給:年1回 / 業績及び評価による
※前年度実績 あり
■賞与:年2回 / 業績による
※前年度実績 2.13ヶ月 (全社平均)
■想定年収:278万円 〜 287万円
- 勤務地
-
本社 東京都府中市武蔵台2-20-2
JR中央線/武蔵野線 西国分寺駅より徒歩7分
※対応現場は主に1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)で、
現場事務所への常駐はありません。
- 勤務時間
-
【変形労働時間制(1年単位)】
8時00分〜18時00分 (休憩時間120分)
※現場で作業を行う職人さんに休憩をとっていただくのにあわせて、
昼休憩のほかに10時からの30分と15時からの30分の休憩時間があります。
※現場や仕事内容により、早朝や深夜勤務の場合があります。
※業務に慣れてからはフレックスタイム制への移行も可能です。
- 休日・休暇
-
【年間休日110日】
■週休2日制(土・日)、祝日
※平均して月に2回ほどの土曜日出社があります。
■夏季休暇、年末年始休暇
- 備考
-
≪選考プロセス≫
■高等学校新規学卒者 (既卒3年以内の方も含む)
府中公共職業安定所 求人番号13200-113959にて求人票を公開しておりますので、
学校またはハローワークを経由してご応募ください。
※2026年卒の求人票は7/1公開、9/16より選考を開始します。
▼1次面接・学科試験 (一般常識)
▼最終面接
▼内定 ※最終面接より7日間以内にご連絡いたします。
■専門学校新規学卒者 (既卒3年以内の方も含む)
下記の「採用エントリー」ボタンよりご応募ください。
CareerMapにも求人を公開しておりますので
各サイト経由でご応募いただくことも可能です。
※担当者よりメールまたはお電話にてご連絡させて頂きます。
▼書類選考
▼1次面接
▼最終面接
▼内定 ※最終面接より7日間以内にご連絡いたします。
≪会社見学・説明会≫
以下の日程で会社見学と説明会の実施を予定しております。
参加をご希望の方は電話または「採用エントリー」ボタンよりお申し込みください。
【開催日時】
■第01回:2025年04月11日(金) 16:00〜17:00 (2025年04月08日(火)締切)
■第02回:2025年04月17日(木) 16:00〜17:00 (2025年04月14日(月)締切)
■第03回:2025年04月22日(火) 16:00〜17:00 (2025年04月17日(木)締切)
■第04回:2025年06月27日(金) 16:00〜17:00 (2025年06月24日(火)締切)
■第05回:2025年07月07日(月) 16:00〜17:00 (2025年07月02日(水)締切)
■第06回:2025年07月16日(水) 16:00〜17:00 (2025年07月11日(金)締切)
■第07回:2025年07月31日(木) 16:00〜17:00 (2025年07月28日(月)締切)
■第08回:調整中
■第09回:調整中
■第10回:調整中
【内容】
1.会社案内
2.質疑応答
3.会社見学
【開催場所】
株式会社テンテック本社2F (東京都府中市武蔵台2-20-2)
ENTRY 採用エントリー
仕事を知る
建物が好き、
モノづくりが好き
そんなあなたに
ぴったりな仕事です。
内装仕上工事
木材、石膏ボード、吸音板、壁紙、ビニール床タイル、カーペット等を用いて建物の内装仕上を行う工事です。新築、改築、修繕、リフォームなどで幅広く行われており、建設工事の中では一般的な工事といえます。
LGS工事業
LGSは「Light Gauge Steel(ライト・ゲージ・スティール)」の略。軽鉄骨を使い、柱を立て、内装を施す空間の骨組みを作る工事を行います。LGSは木材と比較して耐久性・防火性があり、施工コストも抑えることが期待できるため、多くの内装工事の現場で採用されています。
現場管理業務
工事の設計図に基づき、工事業者の手配やスケジューリングなどの着工準備を行います。工事期間中は現場に立ち会い、計画通り作業が行われているかをチェック。工程の遅れや工事内容の誤りがないよう目を光らせます。また万が一の突発事項が発生した場合には関係者とのコミュニケーションを強化し、迅速に対応して正常化を図ります。
会社を知る
スタッフ個々の成長を大切に
挑戦をみんなで応援します。
テンテックでは、適度な距離感の中でお互いが支え合う環境が整っています。自分が考えていること、疑問に思っていることは上司に相談しやすく、スタッフ個々の挑戦してみたい意欲を大切にしています。これまで建築関係の仕事が未経験だったという先輩たちも仕事を通じて技術を身につけ、自身の成長につなげています。

数字で見るテンテック
(2024年3月時点)














福利厚生
- 社会保険
- 厚生年金・雇用保険・労災保険
※健康保険は東京土建国民健康保険組合に加入しております。
- 各種休暇
- 年次有給休暇は入社半年後に10日付与、以降も法定通りに付与します。
半日単位での取得も可能です。
夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・産前産後休暇・生理休暇制度あり
育児休業・介護休業制度あり
- 研修制度
- 入社後は上司や先輩の指導の下、OJTで業務を覚えていただきます。
その他、「職長安全衛生責任者教育」等の特別教育を会社の費用負担にて受講いただきます。
※会社の奨励する技能資格試験受験にかかる支援制度についても、導入に向けて準備中です。
- 各種手当
- 役職手当
通勤手当 (定期代金1ヶ月相当額/上限なし)
※直行直帰の現場業務のある部署については、通勤手当ではなく交通費実費分を支給します。
- その他
- 定期健康診断 (年1回)
※深夜業務の回数など、一定の条件に達した対象者はこれとは別に特定健康診断の実施。
無料歯科検診 (東京土建国民健康保険組合による補助 / 年2回)
インフルエンザ予防接種補助金 (東京土建国民健康保険組合による補助)
社用車、社用スマートフォン、ノートPC貸与 (配属部署により異なる)
ウォーターサーバー、コーヒーメーカー、冷蔵庫あり
ENTRY 採用エントリー
働くスタッフを知る
テンテックで働く
先輩スタッフの声をお届け




働くスタッフの声
内装工事部 現場管理課 男性 40代
ハローワークの求人情報でテンテックを知り、面接を受けました。入社後は内装工事の現場管理を担当しています。それぞれの現場の特徴を見極めて、それにあった協力施工業者を手配するのが難しいところです。また状況を的確に判断して、現場で指示を出すことも大変な作業です。しかし無事に難題を乗り切った時には、大きなやりがいを感じることができます。社内ではリラックスしながら仲間と冗談を交わすことも多く、雰囲気はとてもよいと思います。


軽天ボード部 30代 男性
知人の紹介でテンテックに入社しました。アットホームな職場なので、すぐに周りに馴染むことができ、充実した仕事をしています。仕事の内容は軽天やPBの営業・見積・積算・注文・職人手配・材料積込運搬・施工段取り・材料下げ・請求など。職人が少ないこともあり、繁忙期などは人員の手配等、大変な部分があります。しかし軽天・ボード部は内装の大枠を作る仕事ですので、完成時の達成感は格別です。


内装工事部 営業課 50代 男性
自宅から近いということが決め手となり、テンテックを就職先に選びました。現在は打合せおよび折衝、積算、図面の作成、デザイン提案、現場管理といった内装業務全般を担当しています。すべての業務で大変なことはありますが、現場で働く職人さんとともに、一つの目標に向かって力を合わせる仕事は楽しいです。一方で、設計を担当する際には朝から図面を作成し、夕方までパソコンとにらめっこ状態。自分の描く建物の完成を想像しながらの作業にもやりがいを感じています。

総務部 30代 女性
建設業界での就労経験と、人事労務に関する業務経験の両方を活かせる会社で働くことができるテンテックへ入社しました。現在は第二創業期にあたり、また働き方改革や電帳法など法改正の影響もあり、社内の制度やシステム・仕組みなどが変化しています。労務や建設業事務業務については各種法令や社内規定に則って業務を行う必要があり、法改正等の情報を常にアップデートするのは大変です。しかし「中小企業だから」を理由に時流への対応を疎かにせず、悩みながらも前向きに変化を続けていく社風に共感して、毎日やりがいを持って仕事に取り組むことができています。
